アーカイヴ&コレクション
竹尾ポスターコレクション
主に20世紀のヨーロッパを中心としたポスターコレクション(アメリカ、ロシア、日本等も含む)とその関連図書からなる。
本コレクションは、ニューヨークのラインホールド・ブラウン・ギャラリー・ポスターコレクションを株式会社竹尾が創業100周年記念事業の一環として1997年に購入したもので、多摩美術大学に寄託され、1998年より同学グラフィックデザイン学科との共同研究において調査・研究が進められている。
コレクションの一部は、「竹尾ポスターコレクション・ベストセレクション」展として、多摩美術大学美術館、多摩美術大学アートテーク、および「株式会社竹尾 見本帖本店」にて、定期的に公開されている。
![]() |
![]() |
![]() |
2021年1月開催 特別展 20世紀のポスター[図像と文字の風景]――ビジュアルコミュニケーションは可能か? 展示風景より |
![]() |
![]() |
![]() |
2017年3月開催 THE TAKEO POSTER COLLECTION BEST SELECTION 10 ヨゼフ・ミューラー=ブロックマン:遊びある真剣、そして真剣な遊び 展示風景より |
これまでの展示
THE TAKEO POSTER COLLECTION BEST SELECTION 13
構成的ポスターの転換――コンストラクション・デストラクション
2024年12月4日–12月26日 株式会社竹尾 見本帖本店
THE TAKEO POSTER COLLECTION BEST SELECTION 14
構成的ポスターと活字書体 : Akzidenz Grotesk, Futura, Helvetica, Univers...
2022年4月5日–4月19日 多摩美術大学アートテーク
特別展 20世紀のポスター[図像と文字の風景]――ビジュアルコミュニケーションは可能か?
2021年1月30日–4月11日 東京都庭園美術館
THE TAKEO POSTER COLLECTION BEST SELECTION 13
構成的ポスターの転換 1970–1990:コンストラクション・ディストラクション
2019年6月1日–6月19日 多摩美術大学アートテーク
THE TAKEO POSTER COLLECTION BEST SELECTION 12
構成的ポスターの展開 : 分化と先鋭化 1950–1970
2018年5月17日–6月8日 多摩美術大学アートテーク
THE TAKEO POSTER COLLECTION BEST SELECTION 12
構成的ポスターの展開
2019年10月23日–12月6日 株式会社竹尾 見本帖本店
THE TAKEO POSTER COLLECTION BEST SELECTION 11
構成的ポスターの創成 : グラフィックデザインにおける創造性と多様性 1900–1940
2018年1月9日–1月20日 多摩美術大学アートテーク
THE TAKEO POSTER COLLECTION BEST SELECTION 11
構成的ポスターの創成
2019年3月5日–4月2日 株式会社竹尾 見本帖本店
THE TAKEO POSTER COLLECTION BEST SELECTION 10
ノイエ・グラーフィクとその時代――グラフィックデザインの新潮流1958‒1965
2016年6月3日–6月24日 多摩美術大学アートテーク
THE TAKEO POSTER COLLECTION BEST SELECTION 10
ヨゼフ・ミューラー=ブロックマン:遊びある真剣、そして真剣な遊び
2017年3月3日–3月31日 株式会社竹尾 見本帖本店
THE TAKEO POSTER COLLECTION BEST SELECTION 09
サイケデリック・ポスター――ロック音楽とグラフィックデザイン
2014年1月25日–2月23日 多摩美術大学美術館
2015年2月26日–4月10日 株式会社竹尾 見本帖本店
特別展 20世紀ポスター[タイポグラフィ]――デザインのちから・文字のちから
2011年1月29日–3月27日 東京都庭園美術館
THE TAKEO POSTER COLLECTION BEST SELECTION 08
電子時代のグラフィックデザイン2――ニュー・ウェイブの展開
2008年11月12日–12月18日 多摩美術大学美術館
2012年11月14日–12月7日 株式会社竹尾 見本帖本店
THE TAKEO POSTER COLLECTION BEST SELECTION 07
電子時代のグラフィックデザイン――スイス・タイポグラフィからニュー・ウェイブへ
2008年6月1日–6月15日 多摩美術大学美術館
2010年3月10日–4月9日 株式会社竹尾 見本帖本店
THE TAKEO POSTER COLLECTION BEST SELECTION 06
ポーランド・イラストレーションポスターの巨匠・2
2007年11月2日–12月16日 多摩美術大学美術館
2009年2月18日–3月13日 株式会社竹尾 見本帖本店
THE TAKEO POSTER COLLECTION BEST SELECTION 05
ポーランド・イラストレーションポスターの巨匠・1
2007年1月6日–4月15日 多摩美術大学美術館
2008年7月17日–8月15日 株式会社竹尾 見本帖本店
THE TAKEO POSTER COLLECTION BEST SELECTION 04
イラストレーションポスターの巨匠
2006年8月5日–10月22日 多摩美術大学美術館
2008年2月20日–3月28日 株式会社竹尾 見本帖本店
THE TAKEO POSTER COLLECTION BEST SELECTION 03
イラストレーションポスターの旗手 ヘルベルト・ロイピン
2006年4月1日–7月31日 多摩美術大学美術館
2007年7月19日–8月17日 株式会社竹尾 見本帖本店
THE TAKEO POSTER COLLECTION BEST SELECTION 02
現代グラフィックデザインを育成した3つの水源――ウルム・チューリッヒ・バーゼル派のポスター・デザイナーたち
2006年2月1日–2月26日 多摩美術大学美術館
2007年2月15日–3月16日 株式会社竹尾 見本帖本店
THE TAKEO POSTER COLLECTION BEST SELECTION 01
2005年1月6日–2月20日 多摩美術大学美術館
2006年7月11日–7月28日 株式会社竹尾 見本帖本店
特別展 20世紀ポスターデザイン展
2001年5月24日–6月12日 伊勢丹美術館
関連書籍
展示会図録『20世紀ポスター[タイポグラフィ]―デザインのちから・文字のちから―』日本経済新聞社、2011年
ポスター共同研究会・多摩美術大学 編『構成的ポスターの研究 バウハウスからスイス派の巨匠へ』中央公論美術出版、2001年
展示会図録『20世紀ポスターデザイン展カタログ』多摩美術大学・日本経済新聞社、2001年